チャイカ
↓
狙撃銃型ガンド
↓
世界一腕の立つ殺し屋
↓
スナイパーエリート
構想2か月くらい。制作1週間くらい。
第17回MMD杯本選に出すつもりだったけどチャイカ作成が間に合わなくてEXになったチャイカ動画です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
当サイトは基本的に私の主観でもって物欲と興味の赴くままに書いています。
当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。
ということで、予めご了承くださいまし。
お問い合わせはコチラ
↓↓
メールフォーム
当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
fantia、booth、vketβでアバター用3Dモデルを販売中です。
最新の情報は下記URLをご覧ください。
■メインで使ってるサービス■
twitter(本体): https://twitter.com/k1468
twitter(R18) : https://twitter.com/k1468uragawa
ニコニ立体 : http://3d.nicovideo.jp/u/k1468
fantia : http://fantia.jp/fanclubs/5838
booth : http://kuroyuzu.booth.pm
vketβ : https://www.v-market.work/ec/shops/1926/detail/
お仕事はお受けしていません
日本語しかわからん
チャイカ
↓
狙撃銃型ガンド
↓
世界一腕の立つ殺し屋
↓
スナイパーエリート
構想2か月くらい。制作1週間くらい。
第17回MMD杯本選に出すつもりだったけどチャイカ作成が間に合わなくてEXになったチャイカ動画です。
白チャイカ作った時にヤバイ級トラブルインシデントに遭遇、今後のインストラクションとして記す次第。
白チャイカ公開後、白チャイカをMMDに読み込んだ後にモーションを再生すると強制終了するというタレコミを頂いて、わりと致命的な不具合にびびりながら動作テスト。
そしたらもう、慈悲は無いとばかりに落ちたわ。強制終了ね。胃が痛くなったわ。
余談:
ウェイトミスとか、モーフが抜けとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
普段はMikuMikuMovingの方を使っててて、テストもそっちメインなの。MikuMikuDanceは読み込みしてちゃんと表示されるかくらいしか確認してなかったのが問題の発見を遅らせてしまった要因ね。
苦節6か月くらい。
黒柚式チャイカ・トラバント(白チャイカ)正式公開でござい。
ダウンロードはコチラ↓
CINEMA 4D で半透明のオブジェクトを扱う際、ビューポート上でポリゴンの裏面が表示されて半透明化がうまくいかないなんてことがあるんじゃないかしら。まあ、私がそうだったんだけど_(:3」∠)_
マテリアルで半透明を設定しても、なんか背景色っぽいのが表示されてしまって通過しないんだけどナンデ!? ってことを度々してたわ。
C4D はデフォルトではポリゴンの裏側(陰面)を表示するようになっているのね。
で、通過した先に背面のポリゴンがあるから、それが表示された結果、半透明に見えないというワケ。
モデリングする際は便利なんだけど、実際にはレンダリングされない事になる面だから、最終結果に近い状態を見ながらモデリングしたい時にはこの陰面を非表示にする必要があるんだけど、意外と気付きにくい所に設定があるし、設定によって動作が微妙に異なるから、今回はそこら辺の方法とかご紹介。
余談:
陰面って言うとプログラム畑で育った私としてはZバッファ法とかそういうので手前にあるポリゴンで隠れる部分を描画させない処理の事を言ってるものとばかり思ってたけど、ここでは「陰陽」で表と裏を示すみたいね。
「陰面消去」で検索すると、最初に出てくるのはZバッファ法的のだし、ここらへんは文化の違いか翻訳の都合なのかしら?
関連記事はありません
制作のマイルストーンってことで、テスト版のモデルデータ公開しました。
一通りモーフとかも入って、普通に使えるレベルにはなってると思う。多分。
不具合とか要望あれば、可能な限り正式版に反映しますのでツイッターとかメールでお気軽に~?
これにテクスチャの描き込み、モーフ追加、物理設定の調整とかしたら完成ってところかしら。
一応、裸足バージョンとか、軽装バージョンも作ろうかと思ってるけど、そこは需要見て…かな?
ダウンロードはニコニ立体から。
ダウンロードしたら、ぱんつ見る以外にもぜひ動画とか静画作ってみてくださいね~?
正式版できるまでの期間限定(期間は未定?)公開。
人物モデルなんかを作ってると、腕の太さや長さを変えたりしたい時に、通常の変形操作(移動や拡大)では綺麗に編集できない事が多いんじゃないかしら。
体形のバランスの変更や微調整する時に、綺麗に変形させられなくて、最終的に頂点を1個ずつ移動して調整するのが日常茶飯事だったんだけど、そこら辺の面倒を解決できる素敵機能があったのよ。
それが作業平面というワケ。
作業平面を使えば、自分の好きな位置や角度を基準に設定して作業できるようになるわ。
作業平面は簡単に言えば任意に設定できる俺ワールド座標ね。
実は何も指定しなくても普段から使っていて、デフォルトで作業平面はワールド原点に鎮座しているのよ。
いわゆるグリッドね。
で、C4D ではこのグリッドを好きなように配置して、そこを基準としたワールド座標系を設定しまえるというわけ。
言葉にするとちょっとややこしいけど、実際に操作してると簡単だからご安心。
作業平面はワールド座標として機能するので、ツールその他もろもろで作業平面の座標系を使用したい場合は
「向き」に「ワールド」を指定すればOKよ。
補足:
「軸」(原点)の指定には対応してないっぽい。残念。
GeForce GTX 1080/1070 が発表されましたが、私はつい先日 GTX 970 買いました。
ドーモ。神楽坂柚です。
… GTX 970 の発表から2年経つし、そろそろ新型くるかにゃー? とは思ってたわ。
ええ、9月までには出るだろうことは確信してましたとも。
でもね、4Kモニターにしてからこっち、 クリペとかPhotoshopとか全体的になんか動作に引っ掛かりが出るようになって、いいかげん我慢の限界がアレコレしてるところに GTX 970 が4マソ以下買える事を知ってしまった私を止める事は何人たりとも~。でショッギョムッジョな。
モニターの上に Kinect 置きたくて液晶モニター(薄型TV)の上に板を設置する製品探してたんだけど、その時は軒並み生産終了で手に入らない状態だったのよね。
で、今月、キングジムからそのテの製品が出るっていうことで2個ポチったわー。
お値段約4000円。
樹脂製の天板に角度が変えられるアームが付いているだけというシンプル仕様。
その割にちょっとお高い気がしないでもないけど、ニッチな製品だからこんなもんなんでしょうね。
特に組み立てとかは必要なくて、パッケージから取り出してすぐに設置可能よ。
まずは液晶モニターの上。
23インチワイドの液晶部分とだいたい同じくらいの幅ね。
天板にあるモニターに引っ掛ける部分は特に出っ張った感じはしなかったわ。
もし邪魔に感じるのなら、反対側にパーティション用の引っ掛け部分があるから、そちらを使うといいかも。
※この場合はアームの取り付けカ所をパーティション用に変更してね。
ちなみに、大抵の液晶モニターは足が弱いから、あまり背の高い物や重い物なんかの揺れに弱い物は載せない方がいいわ。
上の写真のフィギュアやガンプラなんてモロにソレなんだけど(笑)、台座があればそれに粘着性のある滑り止めシートを挟んで固定すれば多分大丈夫じゃないかしら。
左端のみくずきんフィギュアには百均ショップとかで売られてる耐震ゴムを貼り付けて固定してあるけど、今のところ揺らしても倒れたり落ちたりしてないわ。
※ガンプラはあかんかったw
続いて本命の薄型TVの上。
期待通り、実にいい感じに Kinect を設置できたわ。
Kinect はゴム足がついてるから滑ることもないし、背も低いから転倒の心配も無くて安心ね。
スペース的には PlayStation Camera も乗せられそうだわ。
アームの部分は取り外し可能で、幅調節用に4カ所(1~4)の取り付け場所があるわ。
前側にある取り付けカ所(A~D)はパーティションに乗せる用ね。
なお、アームの角度は無段階じゃなくて、ノッチがある場所で固定されるタイプだったわ。
5度単位とかそんくらいの感じで、微調整するにはアームとモニターの間に何か挟むか、モニターを傾ける必要があるのよね。
お手軽設置できるのはいいけど、天板が水平にできないぐぬぬって事になるのがイヤな人にはお勧めできないかも。
アームの角度調節は好みが分かれる部分だと思うけど、モニターの上のスペースを有効活用できる素敵アイテムだから、買っておいて損は無いと思うわ。
私は目的達成できて大満足だったヨー。
関連記事はありません
ちゅーことで、ニンジャスレイヤーのアサリ=サンのMMDモデルが完成したので公開したわー。
オボコ・アトモスフィア重点、三つ編みおさげ女子高生、イインチョ。カワイイ。
ヤモト=サンのモデルデータも公開中なので、是非ともこの2人の奥ゆかしいユウジョウを描いてニコニコ動画とかツイッターなんかに公開すると、ヤモアサ(アサヤモ?)なヘッズとか私にカラテとかスシなんかが供給されるような気がしないでもない次第。
あと、ニコニ立体で2人のモデルが直接見れるので、そちらもドウゾヨロシク。
アサリ=サンの制作過程(一部)もアルヨ。
ヤモト・コキMMDモデルのデモンストレーション・ムービー、なんとか完成したわー。
原作の人気エピソード、ラスト・ガール・スタンディングの中からヤモト=サンがニンジャとして覚醒するシーンを再現よ~?(っていうか、コミック版ほぼそのまry
ヤモト=サンのモデルが出来上がって、実際の動画作成に入ったのは3日前…だったかしら。
締め切りまで時間なかったからモーション諦めて紙芝居に切り替えてみたけど、それでもけっこうギリギリだったわ。
モーション作ってたら確実に間に合わなかったわね。紙芝居にして正解だったわ(キリッ
あと、作業中にファイル鯖のHDDがトラブル起こして一時的に効果音とか読み込めなくなって焦ったけど、なんとかカントカ。
はっはっは。死ぬかと思ったマジデ。
はよHDD交換したいお。
動画のクレジットに乗せてない、使用ツールとか。
いわゆるフリーじゃないヤツね。(フリーもあるけど)
◆編集
Adobe Photoshop CC (2015)
Adobe AfterEffects CC (2015)
Digieffects Damage v3 ※AfterEffectsプラグイン
Adobe Premeire Pro CC (2015)
Adobe Audition CC (2015)
◆効果音
ZERO-G iFX VOL.1 MIDGET GEMS
ZERO-G iFX VOL.3 GAMES
ZERO-G CYBERSTORM
◆フォント
Fontworks LETS
Farrier ICG Bold
©2012-2021 黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑