• ホーム
  • 連載/記事まとめ
    • ソーラー発電履歴
    • Windows8 仮想ストレージ(記憶域)
    • ASUS Eee Slate B121
    • MAL-3035SBKU3
    • Genie Timeline
    • プログラムのいろは
    • CINEMA 4D メモ
    • PMXメモ (MikuMikuDance)
  • ダウンロード
    • Yuzu Pmx Export Tools ( for CINEMA 4D )
    • フォント
      • ゆず ペン字 N シリーズ
      • ゆず ポップ シリーズ
      • ゆず ペン壊 シリーズ
      • フォントラボ(開発版置き場)
    • MMDモデルデータ
      • YMG-001 ロボ子 “マドカ”
      • レイネシア姫
      • レイネシア姫(戦乙女)
      • 初音ミク
      • ヤモト・コキ
      • アサリ
      • 忍殺EDビル
  • リンク
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 外部サービス
    • twitter
    • ニコニコ動画
    • fantia(モデル販売)
    • BOOTH(モデル販売)
    • メロンブックスDL(モデル販売)
    • youtube
    • pixiv
    • ピアプロ
    • 3DCGARTS
    • Facebook
    • vector

黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ

PCバカのメモとか

五劫院ミユ発売中です

〈 続きを見る... 〉

ドロレス・レイズ商用版販売中です

〈 続きを見る... 〉

川原えむ販売中です

〈 続きを見る... 〉

Fantia始めました

〈 続きを見る... 〉

CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.12公開

〈 続きを見る... 〉

MMDトキさん&ショウジョウトキさん公開中

〈 続きを見る... 〉

チャイカたそ制作記

〈 続きを見る... 〉

MMD艦これ 叢雲ちゃん公開しますた

〈 続きを見る... 〉

CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.11公開

〈 続きを見る... 〉

ブラシサイズ調整用に Griffin PowerMate 買ったのん

〈 続きを見る... 〉

カレンダー

2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

閲覧数

  • 859015総閲覧数:
  • 263今日の閲覧数:
  • 275昨日の閲覧数:
  • 2295先週の閲覧数:
  • 538月別閲覧数:

カテゴリー

  • えれくとろにくす (16)
  • それ以外の何か (63)
  • ぱしょこん (340)
    • AfterEffects (7)
    • CINEMA 4D (33)
    • DTM (19)
      • VOCALOID (18)
    • Illustrator (2)
    • MMD (57)
    • Oculus Rift (2)
    • Photoshop (9)
    • QUMARION (8)
    • Windows8 (24)
    • ソフトウェア (48)
    • ハードウェア (62)
    • バックアップソフト (7)
    • フォント (25)
    • プログラミング (22)
  • ふぃぎゃ (50)
  • オーディオとビジュアル (7)
  • カメラ (4)
  • ゲーム (36)
  • ソーラー発電 (21)
  • マンガ (6)
  • 家電 (17)
  • 未分類 (1)
  • 速報的なモノ (6)
  • 駄文 (14)

タグ

3D 3DCG 3DConnexion 3Dマウス Adobe Adobe Creative Cloud CINEMA 4D CINEMA 4D メモ Crysis3 Eee Slate B121 eneloop GenieTimeline HDD iPhone MAL-3035SBKU3 MikuMikuDance MMD MMM PhotoShop PMX PS3 PT3 QUMARION SpaceNavigator SSL-SBWL3AS VOCALOID Windows8 YMG-001_ロボ子 ゆずフォントシリーズ セキュリティ ソーラー発電 タブレット バックアップソフト フィギュア フォント フリーフォント プラグイン プログラミング メタセコイア モデリング レイネシア 仮想ストレージ 初音ミク 結月ゆかり 記憶域

WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.

アーカイブ

  • 2019年7月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (6)
  • 2014年3月 (9)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (10)
  • 2013年12月 (10)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (14)
  • 2013年6月 (9)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (32)
  • 2013年3月 (25)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (7)
  • 2012年12月 (14)
  • 2012年11月 (14)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (8)
  • 2012年8月 (11)
  • 2012年7月 (11)
  • 2012年6月 (21)
  • 2012年5月 (26)
  • 2012年4月 (44)
  • 2012年3月 (107)
  • 2012年2月 (31)

免責事項とか

当サイトは基本的に私の主観でもって物欲と興味の赴くままに書いています。

当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。

ということで、予めご了承くださいまし。


お問い合わせはコチラ
↓↓

メールフォーム

個人情報の取扱いについて

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。

https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

【このサイトについて】

CINEMA4DでMMDやアバター用の3Dモデル作って売ってる人のブログ(更新停止中)です。

fantia、booth、vketβでアバター用3Dモデルを販売中です。

最新の情報は下記URLをご覧ください。

■メインで使ってるサービス■
twitter(本体): https://twitter.com/k1468
twitter(R18) : https://twitter.com/k1468uragawa
ニコニ立体 : http://3d.nicovideo.jp/u/k1468
fantia : http://fantia.jp/fanclubs/5838
booth : http://kuroyuzu.booth.pm
vketβ : https://www.v-market.work/ec/shops/1926/detail/

お仕事はお受けしていません
日本語しかわからん

【記事】

3月31

キングジムのディスプレイボード買った

on 3月 31st, 2016 at 8:28 PM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

117_001

モニターの上に Kinect 置きたくて液晶モニター(薄型TV)の上に板を設置する製品探してたんだけど、その時は軒並み生産終了で手に入らない状態だったのよね。

で、今月、キングジムからそのテの製品が出るっていうことで2個ポチったわー。

お値段約4000円。

樹脂製の天板に角度が変えられるアームが付いているだけというシンプル仕様。

その割にちょっとお高い気がしないでもないけど、ニッチな製品だからこんなもんなんでしょうね。

 

特に組み立てとかは必要なくて、パッケージから取り出してすぐに設置可能よ。

 

 

設置してみた

まずは液晶モニターの上。

23インチワイドの液晶部分とだいたい同じくらいの幅ね。

117_002

天板にあるモニターに引っ掛ける部分は特に出っ張った感じはしなかったわ。

もし邪魔に感じるのなら、反対側にパーティション用の引っ掛け部分があるから、そちらを使うといいかも。
※この場合はアームの取り付けカ所をパーティション用に変更してね。

 

ちなみに、大抵の液晶モニターは足が弱いから、あまり背の高い物や重い物なんかの揺れに弱い物は載せない方がいいわ。

上の写真のフィギュアやガンプラなんてモロにソレなんだけど(笑)、台座があればそれに粘着性のある滑り止めシートを挟んで固定すれば多分大丈夫じゃないかしら。

左端のみくずきんフィギュアには百均ショップとかで売られてる耐震ゴムを貼り付けて固定してあるけど、今のところ揺らしても倒れたり落ちたりしてないわ。
※ガンプラはあかんかったw

 

 

続いて本命の薄型TVの上。

117_003

期待通り、実にいい感じに Kinect を設置できたわ。

Kinect はゴム足がついてるから滑ることもないし、背も低いから転倒の心配も無くて安心ね。

スペース的には PlayStation Camera も乗せられそうだわ。

 

117_006

アームの部分は取り外し可能で、幅調節用に4カ所(1~4)の取り付け場所があるわ。

前側にある取り付けカ所(A~D)はパーティションに乗せる用ね。

 

なお、アームの角度は無段階じゃなくて、ノッチがある場所で固定されるタイプだったわ。

5度単位とかそんくらいの感じで、微調整するにはアームとモニターの間に何か挟むか、モニターを傾ける必要があるのよね。

お手軽設置できるのはいいけど、天板が水平にできないぐぬぬって事になるのがイヤな人にはお勧めできないかも。

 

 

アームの角度調節は好みが分かれる部分だと思うけど、モニターの上のスペースを有効活用できる素敵アイテムだから、買っておいて損は無いと思うわ。

私は目的達成できて大満足だったヨー。

 

 

 

関連記事

PlayStation3 初期型のアフターサービス(修理)が終了するってよ

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: キングジム, ディスプレイボード, 液晶ディスプレイ
 Comment 
3月22

【忍殺MMD】 アサリ=サンのモデルデータ公開な

on 3月 22nd, 2016 at 8:27 PM
Posted In: ぱしょこん, MMD

また明日ね

ちゅーことで、ニンジャスレイヤーのアサリ=サンのMMDモデルが完成したので公開したわー。

オボコ・アトモスフィア重点、三つ編みおさげ女子高生、イインチョ。カワイイ。

 

ヤモト=サンのモデルデータも公開中なので、是非ともこの2人の奥ゆかしいユウジョウを描いてニコニコ動画とかツイッターなんかに公開すると、ヤモアサ(アサヤモ?)なヘッズとか私にカラテとかスシなんかが供給されるような気がしないでもない次第。

 

ダウンロードページはコチラ
・アサリ=サン
・ヤモト=サン

 

あと、ニコニ立体で2人のモデルが直接見れるので、そちらもドウゾヨロシク。

 
アサリ=サンの制作過程(一部)もアルヨ。

 

関連記事

忍殺アニメイシヨン EDのビルステージ 公開な

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: MikuMikuDance, ニンジャスレイヤー, 忍殺MMD
 Comment 
2月14

第16回MMD杯本選動画投稿完了な

on 2月 14th, 2016 at 4:45 PM
Posted In: ぱしょこん, MMD

MMD杯16本選

ヤモト・コキMMDモデルのデモンストレーション・ムービー、なんとか完成したわー。

原作の人気エピソード、ラスト・ガール・スタンディングの中からヤモト=サンがニンジャとして覚醒するシーンを再現よ~?(っていうか、コミック版ほぼそのまry

 

 

 

ヤモト=サンのモデルが出来上がって、実際の動画作成に入ったのは3日前…だったかしら。

締め切りまで時間なかったからモーション諦めて紙芝居に切り替えてみたけど、それでもけっこうギリギリだったわ。

モーション作ってたら確実に間に合わなかったわね。紙芝居にして正解だったわ(キリッ

 

あと、作業中にファイル鯖のHDDがトラブル起こして一時的に効果音とか読み込めなくなって焦ったけど、なんとかカントカ。

はっはっは。死ぬかと思ったマジデ。

はよHDD交換したいお。

 

 

 

追加情報

動画のクレジットに乗せてない、使用ツールとか。

いわゆるフリーじゃないヤツね。(フリーもあるけど)

 

◆編集
Adobe Photoshop CC (2015)
Adobe AfterEffects CC (2015)
Digieffects Damage v3 ※AfterEffectsプラグイン
Adobe Premeire Pro  CC (2015)
Adobe Audition CC (2015)

◆効果音
ZERO-G iFX VOL.1 MIDGET GEMS
ZERO-G iFX VOL.3 GAMES
ZERO-G CYBERSTORM

◆フォント
Fontworks LETS
Farrier ICG Bold

 
 

関連記事

Adobe CC 2015 リリース来た! 【ぷちレビューとか】 Adobe Photoshop Lightroom 5 パブリックベータ出た!【速報的な】 最新のAdobe製品向けSDKをダウンロードする方法 【メモ】 Adobe Creative Sutie の次期バージョンが6月に公開予定!【速報的な】 Adobe Photoshop CC がバージョンアップした件 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます!

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: MikuMikuDance
 Comment 
12月23

バラエティフォント デザイナーズセレクション2000plus はつばいちゅう!

on 12月 23rd, 2015 at 1:55 PM
Posted In: ぱしょこん, フォント

bfont2000

国内・海外のフォントクリエイター制作による、使いやすいベーシックフォントから、デザインに優れた個性的なものまで、和文フォント・英文フォント・絵文字フォントを2000以上を収録。さらに、ポスター・チラシ・はがき・web制作などにも役立つイラスト素材をを500種類収録! 収録されているフォント・イラスト素材は、すべて商用利用が可能です(※)!

ちょっとしたドキュメント・POPから、ホームページ作成などあらゆる媒体・コンテンツの制作に役立ちます。

※条件付きで商用利用可能なフォントも含まれます。
※一部のフォントは使用範囲、使用PCが限られている場合が御座います。あらかじめご了承ください。

引用元:Amazon バラエティフォント デザイナーズセレクション2000 Plus

 

ということで、株式会社リオ様よりフォント集が発売されました~。

もち、なんの脈絡もなくココで紹介しているということは、私が作ったフォントが収録されて(ry

 

結構な数のフォントが収録されているので、どんなフォントがあるのか気になるヒトは製品ページをチェキ!

 

 

 

関連記事

年賀状 DVD-ROM 2016 で年賀状を作ろう!

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: ゆずフォントシリーズ, フォント
 Comment 
12月05

DELLの27インチ4Kモニター買った! : その1

on 12月 5th, 2015 at 9:43 PM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

116_001

ヨドバシで分割手数料をポイント還元するキャンペーンしてて、これなら12回払いとかで無理なく(貯金しないで☆)買えるんじゃね?

と思ってしまったが運命の分かれ目みたいな?

仕事中も寝る時も4Kモニターの事が気になってしまって1週間もたたないうちにポチってしまったわ。恐るべし、魔法のカード。

 

4Kモニターの価格もだいぶこなれてきて、IPS液晶でも6万円でおつりがくる製品が出てきてるみたいね。

116_002jpg出典:価格.com

 

して、今回私が買ったのは DELL の P2715Q-C 。

DELL 直販だと 65,000円くらい。ヨドバシでは 72,230円 + 10%ポイント還元だったわ。

→DELLの製品ページ

27インチ、IPS、ピボット(画面回転)機能付きのモデルとしては順当なお値段じゃないかしら。
※ちなみにモニターアームで固定するので今回ピボット機能の出番は無い。

 

《続きを読む》

関連記事

Windows 8 Release Preview が公開されました Windows8 Consumer Preview キター!【速報的なモノ】

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: 4K, P2715Q, モニター
 Comment 
11月28

Windows10で記憶域がパワーアップしてた件

on 11月 28th, 2015 at 8:32 PM
Posted In: ぱしょこん, ソフトウェア

115_001

 

Windows10 では記憶域プールに新しい機能が追加されたみたいね。

ファイルサーバーにしているPCを更新したら記憶域プールのアップグレードの表示が出て気付いたわー。

 

 

アップグレードは簡単

「設定の変更」(管理者権限が必要)をクリックした後に「プールのアップグレード」をクリック。

115_002

 

確認の画面が出たら「プールのアップグレード」をクリック。以上。

115_003

プール内のデータを保持したまま新しいバージョンに更新できるわ。

 

更新が完了すると「ドライブ利用率の最適化」と「削除の準備」が追加されるわ。

115_004

 

 

欲しかった機能が実装されました

「ドライブ利用率の最適化」はいわゆる使用率の平均化ね。新しくドライブを追加した時とかで使うわ。

大容量のプールではデータの移動が大量に発生するから、かなり時間がかかるみたいね。

あと、最適化中に中断する事も可能だから、大容量プールでも安心ね。

 

「削除の準備」は、Win8の時でドライブ切断後に削除して復旧とやってたのを、切断する前に削除後の復旧を先にしてしまう機能(?)ね。

削除したいドライブが保持しているデータを他のドライブに移動して、ドライブをいつでも削除できるようになるわ。

プールの空き容量が削除するドライブの使用量より少ない場合この項目は表示されないから、安全に削除できるようにする便利機能よ。

 

 

関連記事

関連記事はありません


↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: Windows10, 記憶域
 Comment 
11月12

MonsterX3A 買った その1

on 11月 12th, 2015 at 10:24 PM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

114_001

HDMIビデオキャプチャー欲しかったので買ったわー!

いろいろ悩んだんだけど、買ってもそんなに使う機会無い(ノ゚∀゚)ノだろうからというのもあって、最低限の機能で安いヤツということで、SKNET の MonsterX3A をチョイス。お値段6000円くらいね。

 

とりあえずといいつつも、主な用途のニコニコ動画向けゲーム実況(的ナニカ)動画だとフルHDまでは必要ないし、単独で録画とか、MPEG4(H.246) リアルタイムハードウェアエンコードとか必要ないし?

余談:
編集でも生放送配信用でも720pで十分。
フルHDの動画編集するのもマシンスペックいるし、1080p(24f)はオマケみたいなモンよ。

あと、記事投稿時で Amazon 内蔵型TVチューナー・キャプチャーボードカテゴリーで1位とってる鉄板パーツだから、迷ってるならコレ買っといて間違いは無いんじゃないかしら。

 

《続きを読む》

関連記事

Photoshop で AVI ファイルが読み込めた件

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: HDMI, MonsterX3A, ビデオキャプチャー
 Comment 
10月21

CINEMA 4D メモ: PMXファイルとの頂点情報の相違について

on 10月 21st, 2015 at 8:05 PM
Posted In: ぱしょこん, CINEMA 4D

リアルタイムレンダリング向けのモデルデータでは Direct3D や OpenGL で扱う頂点情報に近い(できるだけ変換のためのオーバーヘッドが少ない)形式が用いられると思うんだけど、MikuMikuDance 等で使用される PMX 形式でも同様の仕様があるわ。

 

で、Yuzu Pmx Export Tools で出力する際も C4D の頂点情報から PMX の頂点情報に変換してるんだけども、変換の過程でほぼ確実に頂点数が増えるのよ。

今回はそこらへんに関する技術情報的なやつをご紹介。

 

《続きを読む》

関連記事

CINEMA 4D R15/R16 用 PMX エクスポーター 0.07公開デース CINEMA 4D R15 用 PMX エクスポーター (アルファ版) できました CINEMA 4D R15 用 PMX エクスポーター 頂点モーフ対応しました CINEMA 4D R15 用 PMX エクスポーター ボーン対応しました CINEMA 4D R15 用 PMX エクスポーター 0.06公開デース CINEMA 4D メモ: 四角ポリゴンの折れ目を変更する方法 (R15~)

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: 3DCG, CINEMA 4D, CINEMA 4D メモ, MikuMikuDance, PMX
 Comment 
10月12

年賀状 DVD-ROM 2016 で年賀状を作ろう!

on 10月 12th, 2015 at 4:30 AM
Posted In: ぱしょこん, ソフトウェア

年賀状2016-001

家族・夫婦できちんとした年賀状が作れる!
ソフト・フォント・イラストをまとめて収録。
累計1220万部突破の信頼と安心のシリーズ。

今年で22周年を迎える「超定番」年賀状素材集が、
大容量高画質DVD-ROMになって、ますます便利にパワーアップ!

豊富な年賀状イラストに加え、Windows 10でも使えるWindows用年賀状作成ソフト、
さらに、Macユーザーも安心なMac専用ソフトも収録!
宛名面も裏面も、しっかりとしたものが作成できます。
また、宛名や添え書きに役立つフォント、オリジナル年賀状作りに役立つパーツ、
人気作家年賀状なども収録し、これさえあれば年末年始の準備は安心です。

※引用元:出版社商品ページ
http://book.impress.co.jp/books/1115102032

 

ということで、唐突の年賀状作成なMOOKのご紹介。

なんでまたこのサイトで年賀状の話が? となると思うけどなんて事は無いわ、私が作ったフォントが収録されてるからよ(キリッ

※そして表紙見て来年がさる年だと気付く。

 

 

《続きを読む》

関連記事

関連記事はありません


↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: ゆずフォントシリーズ, フォント, 年賀状
 Comment 
10月06

Adobe Typekit にモリサワのフォントが来た!

on 10月 6th, 2015 at 8:47 PM
Posted In: ぱしょこん, フォント

typekit001

Adobe : アドビ、フォントライブラリサービス「Adobe Typekit」にモリサワグループ書体を追加

ということで、Adobe Creative Cloud にも付属してるフォントライブラリサービス Adobe Typekit にモリサワ系のフォントが20書体追加されたわ。

基本の明朝、ゴシックといくつかのデザインフォントね。

明ゴはいくつかバリエーションがあるから、そこらへんこだわりたい人も安心かも。
※私はあんまりこだわらないからよくわかんないけど

 

利用規定は他の Typekit フォントと同じく、商用、映像とかOK。Web フォントとしても利用可能。

※詳細は本家参照

 

いやあ、ますます AdobeCC のコスパが上がって私は嬉しい限りね。

この調子で来年あたりにタカハンドとか追加してくれたらもっとハイになれそうだわ~。

 

関連記事

Adobe Creative Cloud のサポートバージョンが更に延長!【朗報】 Adobe Creative Sutie の次期バージョンが6月に公開予定!【速報的な】 Adobe CS6 生産終了のお知らせ? 丸字A(仮)今月中に公開できる・・・といいなー 【フリーフォント】 Adobe Creative Cloud 年間プランの料金を計算してみた Adobe CS2が無料公開されたという件

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: Adobe Creative Cloud, Adobe Typekit, フォント, モリサワ
 Comment 
  • Page 3 of 57
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • Last »

記事のタグ

3D 3DCG 3DConnexion 3Dマウス Adobe Adobe Creative Cloud CINEMA 4D CINEMA 4D メモ Crysis3 Eee Slate B121 eneloop GenieTimeline HDD iPhone MAL-3035SBKU3 MikuMikuDance MMD MMM PhotoShop PMX PS3 PT3 QUMARION SpaceNavigator SSL-SBWL3AS VOCALOID Windows8 YMG-001_ロボ子 ゆずフォントシリーズ セキュリティ ソーラー発電 タブレット バックアップソフト フィギュア フォント フリーフォント プラグイン プログラミング メタセコイア モデリング レイネシア 仮想ストレージ 初音ミク 結月ゆかり 記憶域

記事を検索

情報

販売3Dキャラクターモデル

ダウンロードコンテンツ

CINEMA4Dプラグイン
 Yuzu Pmx Export Tools

フォント
 ゆず ペン字
 ゆず ポップ
 ゆず ペン壊
 フォントラボ(開発版置き場)

MMDモデルデータ
 ロボ子
 レイネシア姫
 レイネシア姫(戦乙女)
 初音ミク
 ヤモト・コキ
 アサリ
 忍殺EDビル

LINEスタンプ販売中!

彩月火玖夜(アヤツキカグヤ)

ニコニコ動画に投稿したヤツ









週間/最近個別に読まれてるっぽい記事

  • フリーフォント – ゆず ポップ シリーズ フリーフォント – ゆず ポップ シリーズ 519ビュー
  • PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト 82ビュー
  • フォント フォント 60ビュー
  • ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー1かいめ ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー1かいめ 48ビュー
  • CoD:BO2を立体視プレイしてみた【レビュー】 CoD:BO2を立体視プレイしてみた【レビュー】 47ビュー
  • ミップマップの呪い(?)にご注意【MMD/MMMユーザー向け】 ミップマップの呪い(?)にご注意【MMD/MMMユーザー向け】 36ビュー
  • 黒柚式MMDモデル 暫定公開ページ 黒柚式MMDモデル 暫定公開ページ 32ビュー
  • UPS(BY50S)のバッテリーを廃棄しようず UPS(BY50S)のバッテリーを廃棄しようず 27ビュー
  • Photoshopメモ: スマートオブジェクトで自由変形 Photoshopメモ: スマートオブジェクトで自由変形 26ビュー
  • USBマイクでもノイズ出る事を知った! USBマイクでもノイズ出る事を知った! 24ビュー
  • 黒柚式 MMDモデルデータ利用規約 黒柚式 MMDモデルデータ利用規約 20ビュー
  • PMXメモ: 物理でMMDが落ちる PMXメモ: 物理でMMDが落ちる 20ビュー
  • MMD 用モデルデータを CLIP STUDIO 用モデルデータ(c2fr)に変換する方法 MMD 用モデルデータを CLIP STUDIO 用モデルデータ(c2fr)に変換する方法 19ビュー
  • フリーフォント – ゆず ペン壊 シリーズ フリーフォント – ゆず ペン壊 シリーズ 19ビュー
  • CINEMA 4D メモ: 色々キッチリ角度を揃えたい時には作業平面が便利 CINEMA 4D メモ: 色々キッチリ角度を揃えたい時には作業平面が便利 18ビュー
  • フリーフォント - ゆず ペン字 N シリーズ フリーフォント – ゆず ペン字 N シリーズ 18ビュー
  • マウスホイールの回転量を取得【Windows APIs】 マウスホイールの回転量を取得【Windows APIs】 18ビュー
  • PMXメモ: スカートの物理設定 - ジョイント編1 PMXメモ: スカートの物理設定 – ジョイント編1 17ビュー
  • デバイスの有効化/無効化方法【Windowsプログラミング】 デバイスの有効化/無効化方法【Windowsプログラミング】 17ビュー
  • Adobe Photoshop CS6 Extended で MMD用モデルデータを3Dペイントしてみた Adobe Photoshop CS6 Extended で MMD用モデルデータを3Dペイントしてみた 13ビュー

最近の投稿

  • 五劫院ミユ発売中です
  • ドロレス・レイズ商用版販売中です
  • 川原えむ販売中です
  • Fantia始めました
  • CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.12公開
  • MMDトキさん&ショウジョウトキさん公開中
  • チャイカたそ制作記
  • MMD艦これ 叢雲ちゃん公開しますた
  • CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.11公開
  • ブラシサイズ調整用に Griffin PowerMate 買ったのん
  • CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.10公開なう
  • CINEMA 4D R15~R18 用 PMX エクスポーター 0.09公開しましたヨー
  • 第17回MMD杯(EX)動画公開しましたあばばばば
  • PMXメモ: 物理でMMDが落ちる
  • MMD チャイカ・トラバント 公開!
  • CINEMA 4D メモ: ポリゴンの裏側を非表示する方法(ビューポート編)
  • MMD白チャイカのお試し版公開ヨー
  • CINEMA 4D メモ: 色々キッチリ角度を揃えたい時には作業平面が便利
  • CINEMA 4D R15~R17 用 PMX エクスポーター 0.08公開な
  • GeForce GTX 970 買った!
  • キングジムのディスプレイボード買った
  • 【忍殺MMD】 アサリ=サンのモデルデータ公開な
  • 第16回MMD杯本選動画投稿完了な
  • バラエティフォント デザイナーズセレクション2000plus はつばいちゅう!
  • DELLの27インチ4Kモニター買った! : その1
  • Windows10で記憶域がパワーアップしてた件
  • MonsterX3A 買った その1
  • CINEMA 4D メモ: PMXファイルとの頂点情報の相違について
  • 年賀状 DVD-ROM 2016 で年賀状を作ろう!
  • Adobe Typekit にモリサワのフォントが来た!
  • 忍殺アニメイシヨン EDのビルステージ 公開な
  • VOICEROID非実況動画祭 参加したヨー
  • ホラー系フォント「ゆずペン壊」正式版公開ですの!
  • 第15回MMD杯本選動画投稿完了デス
  • ホラー系フォント 「ゆず ペン壊」 のテスト版公開しました
  • CINEMA 4D メモ: ジョイントを見やすくする方法
  • AfterEffects の標準エフェクト本買った! 【ぷちレビュー】
  • Adobe CC 2015 リリース来た! 【ぷちレビューとか】
  • マックスファクトリー1/7 みくずきん買った【レビューっぽいの】
  • Audition CC でドップラー効果を付ける方法
  • CINEMA 4D メモ: 四角ポリゴンの折れ目を変更する方法 (R15~)
  • PS4とPSVita買った
  • Photoshopメモ: スマートオブジェクトで自由変形
  • UPS(BY50S)のバッテリーを廃棄しようず
  • 黒柚式 初音ミク ver 1.01 公開ですのん
  • CINEMA 4D R15/R16 用 PMX エクスポーター 0.07公開デース
  • 東北ずん子、画集制作プロジェクトのファンドなう
  • 待たせたな! 【初音ミクモデル公開の巻】
  • 第14回MMD杯本選の動画公開なう
  • 世代自動バックアップソフト Genie Timeline 2015 リリースですの
  • 「デザインの腕が上がる 凄いフリーフォント1500」 発売ですのん
  • LINEスタンプが認証されたのでリリースしましたのん
  • 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます!
  • マックスファクトリー1/8 島風買った【レビューっぽいの】
  • UPS (BY50S) のバッテリー交換しようず
  • フォントワークスのLETS、契約したヨー :その1
  • SATA3E2-PCIe! 謀ったな!? SATA3E2-PCIe!!
  • 記憶域にHDDを追加したのん at 2014.11
  • フォントワークスのLETSで割引キャンペーン始まるヨー
  • 買っとけ効果音集 (セールは11/4マデ

©2012-2021 黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑