ちゅーことで、公開しましたMMD杯用動画。 【ニコニコ動画】【第12回MMD杯本選】スタイリッシュにガーリッシュ! あわせてフルアームド・ロボ子のMMDモデルデータも公開。 自分 […] ↓ Read the rest of this entry…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
当サイトは基本的に私の主観でもって物欲と興味の赴くままに書いています。
当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。
当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
fantia、booth、vketβでアバター用3Dモデルを販売中です。
最新の情報は下記URLをご覧ください。
■メインで使ってるサービス■
twitter(本体): https://twitter.com/k1468
twitter(R18) : https://twitter.com/k1468uragawa
ニコニ立体 : http://3d.nicovideo.jp/u/k1468
fantia : http://fantia.jp/fanclubs/5838
booth : http://kuroyuzu.booth.pm
vketβ : https://www.v-market.work/ec/shops/1926/detail/
お仕事はお受けしていません
日本語しかわからん
ちゅーことで、公開しましたMMD杯用動画。 【ニコニコ動画】【第12回MMD杯本選】スタイリッシュにガーリッシュ! あわせてフルアームド・ロボ子のMMDモデルデータも公開。 自分 […] ↓ Read the rest of this entry…
前回からの進捗ゥ! ぼちぼち形になってきた感じがしないでもないかも。 関連記事 ログホライズンのレイネシア姫制作中 【MMDモデルデータ】 ロボ子r2公開!【MMDモデルデータ】 ロボ子の武装が良い感じに […] ↓ Read the rest of this entry…
私の場合、制作途中でパーツを色分けする時に使用する事が多いマテリアル部分適用(オブジェクト内の一部のポリゴンにのみ別のマテリアルを適用する)に関して。 今まではポリゴンを追加・編集した際に毎度最初から設定し直していたんだ […] ↓ Read the rest of this entry…
生放送とかで声だししちゃおうかなーなんて調子に乗って買ったUSBマイクなんだけども、初めて使った時にノイズが酷くてレビューで見たのと違うよナンデー!? となったのでそこらへんのメモ。 ちなみにブツはこれ。 結果はノイズほ […] ↓ Read the rest of this entry…
IODATA の LCD-MF234XPBR2 買ったわ。 メインディスプレイ用よ。 以前は LG の NVIDIA 3D Vision 対応モニター使ってたんだけど、TN パネルだったかで発 […] ↓ Read the rest of this entry…
IODATA の LCD-MF234XPBR2 のレビュー2回目。 前回はコチラ。 といっても、今回はしばらく使って気になった点を一つだけなんだけども。 なんか線が […] ↓ Read the rest of this entry…
ジョイントを対象に配置する方法があることは知ってたんだけど、ヘルプを見てもサッパ方法がわからなかったのよー。 で、アレコレ試していてやっと操作方法がわかったので手順をメモするわ。 […] ↓ Read the rest of this entry…
人体のモデルとかでよく使う左右対称構造関係のアレコレ。 今回は左側のジョイントに設定したウェイトを右側にコピーする方法をご紹介ネ。 ちなみに、ウェイトだけじゃなくジョイントもいっしょに対称コピーする方法もあるけど、それは […] ↓ Read the rest of this entry…
引き続き人体のモデルとかでよく使う左右対称構造関係のアレコレ。 今回は単一ジョイント内で、設定したウェイトを対称コピーする方法をメモ。 ※方法がわからなくて悩んでたトコロに MAXON Japan さん(t […] ↓ Read the rest of this entry…
この前 IODATA のモニター買って一枚モニターが余ったから、それを設置するためにモニターアーム買ったわ。 ブツはコレ。 2枚用アームだと高さがキビシイかにゃー?と思って3枚用を買ってみたわ。 ちなみに使 […] ↓ Read the rest of this entry…
©2012-2021 黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑