開設から2年くらい?
50000ビジター(ページビューじゃないわよ)突破まことにありがとーござーます。
ここ1年は資金的なアレでハードウェアのネタが減って若干消化不良感があるけど、今はMMDやボカロ関係でアレコレできてるからボチボチ充実生活できてるかにゃー? って感じですわ。
フォント製作が一区切りついたから今はロボ子のMMD向けモデルの作成中で、メタセコよりはMaya使いたくてしょうがなかったりするけど、この前アップできたテスト版のモデルを見ていると、少しは前に進んでるのかなと、感慨深くなってみたり。
今のところMaya信者な私だけど、CINEMA 4D も結構良いセンいってるんじゃないかと思えてきてそのうちPrime版を購入したいと画策中よ。
ユーザーインターフェースのカスタマイズ性はハイエンドアプリに分類されるだけの十分なモノがあるわ。
クリエイティブ系ツールはウィンドウレイアウト、メニュー、ツールバー、ショートカットを使いやすいようにできるとかなり作業効率上がるしね。
AfterEffectsとも連携できるから、ある意味Mayaより便利かもね。
もっとも、今の私はしがないパートタイマー。稼ぎはたかが知れているモンだから、私の作ったフォントとかに支援してもらえるといろいろ助かるからぜひとも使って広めていただけたらなーとか、あわよくば寄付もしていただけると色々開発がはかどるので応援していただけたらにゃー、と。下心まるだしで宣伝してみたり。
いじょ。
こんな私&ブログだけども、今後ともご贔屓にしていただけたら幸いですわ。