• ホーム
  • ダウンロード
    • Yuzu Pmx Export Tools ( for CINEMA 4D )
    • フォント
      • ゆず ペン字 N シリーズ
      • ゆず ポップ シリーズ
      • ゆず ペン壊 シリーズ
      • フォントラボ(開発版置き場)
    • MMDモデルデータ
      • YMG-001 ロボ子 “マドカ”
      • レイネシア姫
      • レイネシア姫(戦乙女)
      • 初音ミク
      • ヤモト・コキ
      • アサリ
      • 忍殺EDビル
  • プロフィール
  • 外部サービス
    • twitter
    • ニコニコ動画
    • fantia(モデル販売)
    • BOOTH(モデル販売)
    • youtube
    • pixiv
    • ピアプロ
    • 3DCGARTS
    • vector

黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ

春芳童るりり 説明書

〈 続きを見る... 〉

VRChat用/マスクで服のパーツを非表示にする手順

〈 続きを見る... 〉

五劫院ミユ発売中です

〈 続きを見る... 〉

ドロレス・レイズ商用版販売中です

〈 続きを見る... 〉

川原えむ販売中です

〈 続きを見る... 〉

Fantia始めました

〈 続きを見る... 〉

MMDトキさん&ショウジョウトキさん公開中

〈 続きを見る... 〉

チャイカたそ制作記

〈 続きを見る... 〉

MMD艦これ 叢雲ちゃん公開しますた

〈 続きを見る... 〉

ブラシサイズ調整用に Griffin PowerMate 買ったのん

〈 続きを見る... 〉

カレンダー

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  • それ以外の何か (3)
  • ぱしょこん (97)
    • CINEMA 4D (17)
    • DTM (5)
      • VOCALOID (5)
    • MMD (44)
    • Photoshop (2)
    • VRChat (1)
    • ソフトウェア (3)
    • ハードウェア (14)
    • バックアップソフト (2)
    • フォント (11)
  • ふぃぎゃ (3)
  • ゲーム (1)
  • 未分類 (1)

アーカイブ

  • 2021年11月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (5)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (6)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (8)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (9)

免責事項とか

当サイトは基本的に私の主観でもって物欲と興味の赴くままに書いています。

当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。

個人情報の取扱いについて

当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。

https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

【このサイトについて】

CINEMA4DでMMDやアバター用の3Dモデル作って売ってる人のブログ(更新停止中)です。

fantia、booth、vketβでアバター用3Dモデルを販売中です。

最新の情報は下記URLをご覧ください。

■メインで使ってるサービス■
twitter(本体): https://twitter.com/k1468
twitter(R18) : https://twitter.com/k1468uragawa
ニコニ立体 : http://3d.nicovideo.jp/u/k1468
fantia : http://fantia.jp/fanclubs/5838
booth : http://kuroyuzu.booth.pm
vketβ : https://www.v-market.work/ec/shops/1926/detail/

お仕事はお受けしていません
日本語しかわからん

【記事】

1月17

第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます!

on 1月 17th, 2015 at 8:09 PM
Posted In: ぱしょこん, MMD

2015-01-17

黒柚式としては3番目になる初音ミクのMMDモデルデータの制作にテンションアップ効果とか期待して第14回MMD杯のネタにすることにしたわ~。

 
 


制作開始からもう半年以上。予定なら年末の長期休暇中に仕上げるつもりだったんだけど完全に寝正月になってしまったのよね(汗

 

モデルの形状に関してはもうちょっと詰めたいトコロもあるんだけど、流石に半年もだらだらと続けてると次のモデルに取り掛かれないし、下手な考えナンチャラーとも言うし、これ以上悩んでもしょうがないし、まずは完成、とりあえず完成をモットーに公開できる状態までもっていこうジャマイカと。うん。

 

あ、ちなみに、twitterとかニコ生で私の生態をチェキしている人はご存じかと思うけど、予選動画の時点ではまだガワの形状しかできてないわ。

ボーンとかテクスチャーとかモーフとか剛体とかはこれからだから。本選動画はもっと見栄えが良くなるハズ…!

 

 

関連記事

第14回MMD杯本選の動画公開なう ロボ子の尻尾がうまく動かせない件【MMDモデルデータ】 第13回MMD杯本選の動画でけた 第13回MMD杯予選動画公開しま スタイリッシュにガーリッシュ!【MMD】 レイネシア姫モーションテスト公開ヨー

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: MikuMikuDance, MMD, MMD杯, 初音ミク
 Comment 
12月21

マックスファクトリー1/8 島風買った

on 12月 21st, 2014 at 5:16 PM
Posted In: ふぃぎゃ

予約してたマックスファクトリーの 1/8 スケール島風が届いたわ。

何度かの延期があったけど、再現度は十分。良い買い物をしたと思う次第。ニヤニヤ。

 

艦隊これくしょん -艦これ- 島風 1/8 完成品フィギュア[グッドスマイルカンパニー]《発売済・在庫品》

艦隊これくしょん -艦これ- 島風 1/8 完成品フィギュア[グッドスマイルカンパニー]《発売済・在庫品》
価格:11,800円(税込、送料別)

 

全体

103__001

103__002

103__003

103__004

103__005

 

 

《続きを読む》

関連記事

マックスファクトリー1/7 みくずきん買った

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: フィギュア, マックスファクトリー, 島風, 艦これ
 Comment 
12月16

UPS (BY50S) のバッテリー交換しようず

on 12月 16th, 2014 at 10:48 PM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

UPS BY50S

だいぶ前に交換せな! と、言っていたサーバー用に使ってる UPS の BY50S のバッテリーをようやく交換したわ。

 

BY50S は 2009年発売のそこそこ古い型の製品だけど、今だとわりかしディスカウントされててコスパ良いブツね。

で、交換用バッテリーはコチラ。

 

2011年の震災時に買ってからの初バッテリー交換だから、だいたい3年半くらいかしら。

録画鯖だけの運用だったんだけど、ファイル鯖も UPS につないでみたらバッテリー交換のアラートが鳴ってしまって精神衛生上でもアレだし交換する事になった次第。

ちなみに、録画鯖だけだと30~40Wの消費電力でまだ余裕あるんだけど、ファイル鯖もつなぐと 150W 超えて、それでもってバッテリー劣化による容量低下とかさなってバッテリー交換アラートが出たみたいね。

この時の状態で自動シャットダウンテストしてみたら、1分もバッテリーが持たずに落ちてしまったわ。

メーカー公表の資料によると、300W 接続時で3.5分持つから 150W なら単純計算で7分になるから、1/7 以下まで容量が減ってたってことかしら。

 

 

《続きを読む》

関連記事

ブラシサイズ調整用に Griffin PowerMate 買ったのん

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: BY50S, UPS, 無停電電源装置
 Comment 
9月18

ボカロPになりたい! vol.1 買った

on 9月 18th, 2014 at 10:06 PM
Posted In: ぱしょこん, DTM, VOCALOID

rana

 

というわけで「隔週刊ボカロPになりたい!」の vol.1 買ったわ。

野望の一つにボカロPになるというのがあるのに、いまだにしょっぱい曲を2曲しか作ってない(&作れない)私が、コンプする頃にどんくらいの曲が作れるようになってるかこうご期待?

隔週刊 ボカロPになりたい! 公式サイトはコチラ

 

このコースマガジン、作曲や動画作成にどんなソフトを使用したらいいかわからない人でも安心の親切設計(?)で、必要なソフトは全部付属しているわ。
※Windows用なのでMacの人注意

 

vol.1 はボカロとはなんぞや?とか、付属ソフトのインストール方法、基本的な使い方が解説されてるわ。

主な付属データは Rana の MMD モデルデータ、ボカロの歌と曲のデータ(編集可能なヤツ)ね。

 

ボカロの歌と曲のデータは公式デモソングのものだから、実際に有名ボカロPが作った曲を編集してみることができるわよん。

ここらへん、音楽(DTM)専門雑誌とかと違って付属してるものだけで全て完結できるから実際に見てさわっていじくって~ってのができて良いわね。

 

 

 

関連記事

関連記事はありません


↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: Rana, VOCALOID, ボカロPになりたい!
 Comment 
9月17

CINEMA 4D メモ: 不自然なエッジの原因を特定する方法

on 9月 17th, 2014 at 2:23 PM
Posted In: ぱしょこん, CINEMA 4D

A03_010_im001

ナイフやブールなんかを使って複雑な形状を作っている時、上の画像のようにスムーズがきかないエッジが出て切ることがあるわ。

シャープエッジを使っているわけでもない、スムーズの角度を最大値にしても滑らかにならない。

 

以前、ロボ子(マドカ)を作っていた時に遭遇した現象なんだけど、その時の原因特定方法の一つをご紹介ネ。

 

 

《続きを読む》

関連記事

CINEMA 4D Prime R15 買いました CINEMA 4D メモ:ビュー上のZファイティング(ちらつき)を抑える方法 CINEMA 4D メモ: メッシュチェックを使う CINEMA 4Dメモ: ジョイントのウェイトを対称にする方法 CINEMA 4Dメモ: ジョイントを対称に配置する方法 CINEMA 4Dメモ: マテリアルの適用範囲を更新する方法

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: CINEMA 4D, CINEMA 4D メモ
 Comment 
9月13

CINEMA 4D メモ: メッシュチェックを使う

on 9月 13th, 2014 at 5:15 PM
Posted In: ぱしょこん, CINEMA 4D

097_005

R16 で追加された機能でメッシュチェックっていう便利機能があるんだけど、この機能へのアクセス方法がわかり辛かったからメモしとく次第。

この機能は Prime 以上のエディションで利用可能。…Lite では無かったと思ふ。

 

 

メッシュチェックで何ができるのん?

ポリゴン、ライン、頂点の各種状態を確認したり、その状態にあるモノを選択する機能ね。

個人的に役立ちそうなのが「不正なポリゴン」と「孤立ポイント」かしら。

 

不正なポリゴン(面積がゼロのポリゴン?)はUV展開する際にジャマになるアレね。

UV展開時に不正なポリゴンがあります~って警告が出ても、どこにあるかわかんねーぜ!って展開が度々あるから、それを簡単に見つけられるようになったのは嬉しいわね。

 

孤立ポイントはポリゴンやラインに所属していない頂点ね。

最適化でぱぱっと消す事もできるんだけど、不要頂点を消す以外の動作の影響が気になる場合なんかで、頂点を個別に消すといったシーンで活用できるんじゃないかしら。

 

 

《続きを読む》

関連記事

CINEMA 4D Prime R15 買いました CINEMA 4D メモ: PMXファイルとの頂点情報の相違について CINEMA 4Dメモ: ジョイントを対称に配置する方法 CINEMA 4D メモ: 色々キッチリ角度を揃えたい時には作業平面が便利 CINEMA 4D メモ: ジョイントを見やすくする方法 CINEMA 4D メモ: 四角ポリゴンの折れ目を変更する方法 (R15~)

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: CINEMA 4D, CINEMA 4D R16, CINEMA 4D メモ
 Comment 
9月10

LINEクリエイターズスタンプ申請した

on 9月 10th, 2014 at 12:28 AM
Posted In: ぱしょこん

少女A(仮)

以前からちょろちょろツイッターでつぶやいてたアレが完成しかたら申請してみたわ。

 

2014.9.9-a

スタンプ版の画像はコレ。

17
ニコ生(http://com.nicovideo.jp/community/co2285923)で8月末に放送したキャラクターね。

だらだらとやってて2週間もかかってしまったけど、リジェクトされないかガクブル状態よw

 

ちなみに名前は彩月火玖夜(アヤツキカグヤ)。ほとんど便宜上の名前ね。

※当初は少女Aだったけど、名前が短すぎるから無理やり名前付けた次第。

 

カグヤなんておとぎ話に出てきそうな大層な名前だけど、多分、そのうち作る予定のYMG-002(YMGシリーズの2番機)と同じカグヤだから、この子にアーマー付けてみる感じで進めてみようかな?

キャラ設定とかは特に無し。見たまんま以外のイメージは無いわ。

 

最短で1ヶ月で認証おりたって話もあるみたいだけど、こういうLINE初出のキャラもの(?)は権利関係の確認で時間くうとかそんな話があるそうだし、コレの場合も結構時間かかるかもしれないわね。

 

とりあえず、LINE陣営にアッピルするためについったー上で初出した時のツイートでも貼っておこうかしら。

 

LINEスタンプ用キャラクターでけた 色はまだ仮 pic.twitter.com/hMonx6sKl5

— 神楽坂柚 (@k1468) 2014, 8月 28

 

ちなみに、今回使ったフォントはモリサワのと、フリーフォント。あと手書き。

自分のフォントは…絵面にあわないので使わなかったわ。

 

 

関連記事

PMXメモ: 物理でMMDが落ちる チャイカたそ制作記 ログホライズンのレイネシア姫制作中 【MMDモデルデータ】

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: LINE, LINEクリエイターズスタンプ
1 Comment
8月30

ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー3かいめ(ファイナル)

on 8月 30th, 2014 at 8:07 AM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

ここで残念なお知らせデス。

「ねんがんの~」と期待満々で購入した Quadro K600 ちゃんだけども、目的の機能を利用するには更なる出費が必要ということで手放すことにしたわ。

096_008

 

で、目的の機能っていうのは初回記事にも書いた立体視モデリングなんだけど、

 

 

立体視モデリングするために問題になった点

とりあえず箇条書きで。

 

  • 立体視対応のモニターの発色が悪いから新しいのが欲しくなった
  • Quadro 以外に接続されているモニターに立体視モードのウィンドウを移動するとフリーズする

 

 

《続きを読む》

関連記事

ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー2かいめ ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー1かいめ PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト Palit GeForce GTX 660 OC 買ったった

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: Quadro, Quadro K600, グラフィックボード
 Comment 
8月19

ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー2かいめ

on 8月 19th, 2014 at 6:54 PM
Posted In: ぱしょこん, ハードウェア

096_004

ドーモ、ビジター=サン。神楽坂柚です。

初 Quadro でちょっと浮かれつつも K600 の性能はやっぱビミョーな感じがしないでもない気がしない感じがして、もっと良いヤツが欲しいと思っちゃったりしてる次第。

さて、今回は GeForce と比べて Quadro のココがスゴイという部分を(主に外部の記事を参照して)アレコレ語ってみようと思うわ。

なんで自分で全部していないかというと。ハイエンドグラフィックスユーザーじゃないから。

Maya とか Solid Works とか AutoCAD 持ってないから。実用的な部分でははっきり言って Quadro 使うほどの環境は必要としてないのよね。私(´・ω・`)

 

 

《続きを読む》

関連記事

ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー1かいめ ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー3かいめ(ファイナル) PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト Palit GeForce GTX 660 OC 買ったった

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: Quadro, Quadro K600, グラフィックボード
 Comment 
8月18

第13回MMD杯本選の動画でけた

on 8月 18th, 2014 at 8:45 PM
Posted In: ぱしょこん, MMD

thumb

構想1ヶ月。製作日数(実質)7日。

 

本選締切が17日と勘違いしてて、完成間に合わないんじゃないかと思って猛烈に焦りまくったけど、なんとかカタチにできたわ。

レイネシア姫ぐうかわ。

 

 

 

 

ほんとは身体のモーションも作りたかったけど、間に合わせることを最優先にして表情はおさえておいた次第。

途中で集中力切れてお蔵入りさせてしまうのもアレだし(´Д`;)

 

以前失敗したPVのリベンジは完全には果たせなかったけど、ログホラ2期が始まったらスイッチ入るかも?

 

 

 

関連記事

第13回MMD杯予選動画公開しま 第15回MMD杯本選動画投稿完了デス レイネシア姫モーションテスト公開ヨー 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます! ロボ子の尻尾がうまく動かせない件【MMDモデルデータ】 VOICEROID非実況動画祭 参加したヨー

↓ランキングに参加してます↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
└ Tags: MikuMikuDance, MMD杯, レイネシア, レイネシア姫
 Comment 
  • Page 5 of 11
  • « First
  • «
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
  • Last »

記事を検索

情報

販売3Dキャラクターモデル
二次創作ガイドライン

週間/最近個別に読まれてるっぽい記事

  • フリーフォント – ゆず ポップ シリーズ フリーフォント – ゆず ポップ シリーズ 151ビュー
  • VRChat用/マスクで服のパーツを非表示にする手順 VRChat用/マスクで服のパーツを非表示にする手順 23ビュー
  • フリーフォント – ゆず ペン壊 シリーズ フリーフォント – ゆず ペン壊 シリーズ 22ビュー
  • フォント フォント 21ビュー
  • 黒柚式3Dモデルデータ利用規約 黒柚式3Dモデルデータ利用規約 12ビュー
  • フリーフォント - ゆず ペン字 N シリーズ フリーフォント – ゆず ペン字 N シリーズ 11ビュー
  • PMXメモ: スカートの物理設定 - ジョイント編1 PMXメモ: スカートの物理設定 – ジョイント編1 10ビュー
  • ミップマップの呪い(?)にご注意【MMD/MMMユーザー向け】 ミップマップの呪い(?)にご注意【MMD/MMMユーザー向け】 8ビュー
  • 五劫院ミユ発売中です 五劫院ミユ発売中です 6ビュー
  • 販売3Dキャラクターモデル 販売3Dキャラクターモデル 6ビュー
  • 春芳童るりり 説明書 春芳童るりり 説明書 6ビュー
  • ゆずポップA公開なのです!【フリーフォント】 ゆずポップA公開なのです!【フリーフォント】 6ビュー
  • Palit GeForce GTX 660 OC 買ったった Palit GeForce GTX 660 OC 買ったった 6ビュー
  • PMXメモ: 物理でMMDが落ちる PMXメモ: 物理でMMDが落ちる 5ビュー
  • チャイカたそ制作記 チャイカたそ制作記 4ビュー
  • 黒柚式MMDモデル 暫定公開ページ 黒柚式MMDモデル 暫定公開ページ 4ビュー
  • PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト 3ビュー
  • USBマイクでもノイズ出る事を知った! USBマイクでもノイズ出る事を知った! 3ビュー
  • 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます! 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます! 3ビュー
  • ダウンロード ダウンロード 3ビュー

最近の投稿

  • 春芳童るりり 説明書
  • VRChat用/マスクで服のパーツを非表示にする手順
  • 五劫院ミユ発売中です
  • ドロレス・レイズ商用版販売中です
  • 川原えむ販売中です
  • Fantia始めました
  • MMDトキさん&ショウジョウトキさん公開中
  • チャイカたそ制作記
  • MMD艦これ 叢雲ちゃん公開しますた
  • ブラシサイズ調整用に Griffin PowerMate 買ったのん
  • 第17回MMD杯(EX)動画公開しましたあばばばば
  • PMXメモ: 物理でMMDが落ちる
  • MMD チャイカ・トラバント 公開!
  • CINEMA 4D メモ: ポリゴンの裏側を非表示する方法(ビューポート編)
  • MMD白チャイカのお試し版公開ヨー
  • CINEMA 4D メモ: 色々キッチリ角度を揃えたい時には作業平面が便利
  • GeForce GTX 970 買った!
  • キングジムのディスプレイボード買った
  • 【忍殺MMD】 アサリ=サンのモデルデータ公開な
  • 第16回MMD杯本選動画投稿完了な
  • バラエティフォント デザイナーズセレクション2000plus はつばいちゅう!
  • DELLの27インチ4Kモニター買った! : その1
  • CINEMA 4D メモ: PMXファイルとの頂点情報の相違について
  • 年賀状 DVD-ROM 2016 で年賀状を作ろう!
  • 忍殺アニメイシヨン EDのビルステージ 公開な
  • VOICEROID非実況動画祭 参加したヨー
  • ホラー系フォント「ゆずペン壊」正式版公開ですの!
  • 第15回MMD杯本選動画投稿完了デス
  • ホラー系フォント 「ゆず ペン壊」 のテスト版公開しました
  • CINEMA 4D メモ: ジョイントを見やすくする方法
  • マックスファクトリー1/7 みくずきん買った
  • CINEMA 4D メモ: 四角ポリゴンの折れ目を変更する方法 (R15~)
  • PS4とPSVita買った
  • Photoshopメモ: スマートオブジェクトで自由変形
  • 黒柚式 初音ミク ver 1.01 公開ですのん
  • 待たせたな! 【初音ミクモデル公開の巻】
  • 第14回MMD杯本選の動画公開なう
  • 世代自動バックアップソフト Genie Timeline 2015 リリースですの
  • 「デザインの腕が上がる 凄いフリーフォント1500」 発売ですのん
  • LINEスタンプが認証されたのでリリースしましたのん
  • 第14回MMD杯予選開始! 初音ミクは黒柚式で出ます!
  • マックスファクトリー1/8 島風買った
  • UPS (BY50S) のバッテリー交換しようず
  • ボカロPになりたい! vol.1 買った
  • CINEMA 4D メモ: 不自然なエッジの原因を特定する方法
  • CINEMA 4D メモ: メッシュチェックを使う
  • LINEクリエイターズスタンプ申請した
  • ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー3かいめ(ファイナル)
  • ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー2かいめ
  • 第13回MMD杯本選の動画でけた
  • ねんがんの Quadro K600 をてにいれたぞ! れびゅー1かいめ
  • MegpoidTalk 買った – そにょ1
  • PCI Express 延長ケーブル使ってグラボを増設するテスト
  • 第13回MMD杯予選動画公開しま
  • Palit GeForce GTX 660 OC 買ったった
  • figma 神崎蘭子 買ったのん
  • CLIP STUDIO PAINT で合成フォントのススメ
  • MMD向け初音ミクモデル制作始めました
  • VOCALOID3 東北ずん子 ゲッツ
  • レイネシア姫のMMDモデルできたよ公開ヨー

©2012-2025 黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑