USBハブが足りないぜ! という方にお勧めの一品です。 5インチベイに格納するタイプのUSB(2.0)ハブです。 マザーボードのUSBピンヘッダ からポート分引っ張ってきて、ペリフェラル4ピンから電源を接続するだけ。 接 […] ↓ Read the rest of this entry…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
3D 3DCG 3DConnexion 3Dマウス Adobe Adobe Creative Cloud CINEMA 4D CINEMA 4D メモ Crysis3 Eee Slate B121 eneloop GenieTimeline HDD iPhone MAL-3035SBKU3 MikuMikuDance MMD MMM PhotoShop PMX PS3 PT3 QUMARION SpaceNavigator SSL-SBWL3AS VOCALOID Windows8 YMG-001_ロボ子 ゆずフォントシリーズ セキュリティ ソーラー発電 タブレット バックアップソフト フィギュア フォント フリーフォント プラグイン プログラミング メタセコイア モデリング レイネシア 仮想ストレージ 初音ミク 結月ゆかり 記憶域
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.
当サイトは基本的に私の主観でもって物欲と興味の赴くままに書いています。
当サイトに掲載された情報については、充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。当サイトの利用で起きた、いかなる結果について、一切責任を負わないものとします。
ということで、予めご了承くださいまし。
お問い合わせはコチラ
↓↓
メールフォーム
当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法については以下をご参照ください。
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
fantia、booth、vketβでアバター用3Dモデルを販売中です。
最新の情報は下記URLをご覧ください。
■メインで使ってるサービス■
twitter(本体): https://twitter.com/k1468
twitter(R18) : https://twitter.com/k1468uragawa
ニコニ立体 : http://3d.nicovideo.jp/u/k1468
fantia : http://fantia.jp/fanclubs/5838
booth : http://kuroyuzu.booth.pm
vketβ : https://www.v-market.work/ec/shops/1926/detail/
お仕事はお受けしていません
日本語しかわからん
USBハブが足りないぜ! という方にお勧めの一品です。 5インチベイに格納するタイプのUSB(2.0)ハブです。 マザーボードのUSBピンヘッダ からポート分引っ張ってきて、ペリフェラル4ピンから電源を接続するだけ。 接 […] ↓ Read the rest of this entry…
※写真は試作品につき、量産品とは異なります。 基本的な受信仕様(4TS)は変わらず、コネクターの数が減ってロープロファイル対応、PCI Express x1対応。 価格は13,200円(税別)だそうです。 […] ↓ Read the rest of this entry…
今回は録画鯖に使っているHDDケースの紹介でっす。 5インチベイにSATA/SASの2.5インチHDD/SSDを4台まで格納できる一品です。 RAID機能などは無く、本当にただのケースですが、着脱が簡単で、 冷却用ファン […] ↓ Read the rest of this entry…
前々から言っていた ASUS の Eee Slate B121 のレビュー(というか紹介?)です。 Eee Slate B121 は 1280×800ドット表示/マルチタッチ対応の12.1型ワイド液晶を内蔵した Wind […] ↓ Read the rest of this entry…
環境の概要は下記の通り。 ・intel Core i7-2600 ・intel H67 チップセット ・Windows7 Pro 64bit ・12GB RAM ・SATA 6Gb/s 接続 結果。 シーケ […] ↓ Read the rest of this entry…
以前、HDDケースが壊れたので交換したいぜ! と書いていたヤツを買ったので、簡易レビューです。 買ったのは MARCHAL の MAL-3035SBKU3。 USB 3.0 または eSATA(ポートマルチプライヤ)で3 […] ↓ Read the rest of this entry…
だいぶ省エネ化が進んだとはいえ、2.5インチHDDには遠く及ばない3.5インチHDD。 パワーマネージメントでアクセスしない時に止めておく機能もありますが、SATA直結じゃないと機能しなかったりといろいろ面倒です。 &n […] ↓ Read the rest of this entry…
Eee Slate B121 は 1280×800ドット表示/マルチタッチ対応の12.1型ワイド液晶を内蔵した Windows7 搭載のタブレット端末です。 近々個人向けの B121 が発売されるそうですが、私のは法人向 […] ↓ Read the rest of this entry…
前の記事はコチラ。 前回はUSB3.0接続でS.M.A.R.T.よめねーよファック!な感じだったかとw で、HDDの温度わからねー! 不安になるー! ということで、eSATAボードを追加購入w 結局こうなる […] ↓ Read the rest of this entry…
©2012-2021 黒柚にゃんと有限世界の妖精たちのブログ | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑