どうも、ニート予備軍の神楽坂です。
現在不眠症を抱える無職。
独身。
一応、就職活動はしているものの、「不眠症」が雇用主に対しての印象を悪くするようで、なかなか就職先が見つからない日々を過ごしているわけですが。
最近、職安ってそこらへんのケアを軽んじている感じがするわけですよ。
企業も企業で、そういう人受け入れますよーって公言している所が無いので、手当たり次第に採用応募受けることになって、断られるたびに私のSAN値がガリガリと削られて行くのですよ。
かといって、持病を隠したまま就職するとバレた時に問題になる(就職先企業内の信用や、その関係各所などへの信用)ので、隠したまま受けるわけにもいかない。
困ったものです。
恐るべしストレス社会。
多分、このままだと一生不眠症治らない気がしてならないわけで、ヒジョーにお先真っ暗感が漂っております。
私の不眠症の根本は「不安」による自律神経の失調。不安症ともいうらしいわ。
過度なストレスによって不安を強く感じてしまい、パニックや手の震えなどが起こったり、眠りが浅く、悪夢にうなされるといった症状が出るの。
※詳細は私もよく理解できてないけど、「うつ」に近い状態らしいわ。
基本的な治療法は、投薬と運動、それと「楽しい事」をする事。
「楽しい事」は早い話が「趣味」。私の場合はPC関係とゲーム、あとソーラー発電なわけだけど、PC関係とゲームはヒジョーに電気を消費します。お金も消費します。
お金はともかく、この節電が叫ばれるご時世に電気バカ喰いの趣味を止めろと言われてもそうは問屋が卸さないわけでして、微妙に良心の呵責に苛まれてみたりして楽しみ半減どころか、時々マイナスになってみたり。
っていうか、それができたら不眠症なんかにならないわよねw
家にドドーンと4kWクラスのソーラー発電システムがあれば事情も変わってきましょうが、初期投資がバカにならないわけで八方ふさがりですよ。
うはww
そんな感じで国民の義務である「教育」「就労」「納税」。
どれも達成できそうにありませぬ。
せめて就職さえできれば事情は変わってくるんだけど…
行政よ。どうにかならないのん?