毎度お世話になっておりますトコロのgoogleの広告。
だいぶ前からいかにもアレな感じの広告とか表示されてイラッ☆とくる事がちょびちょびあったのよね。
で、この広告でいかにもアレな広告を(とりあえず自分のブラウザー上では)表示させなくする機能が追加されたみたい。
方法は簡単。
まずは広告の右上の「i」アイコンにマウスオーバーしてgoogleの広告であることを確認。
続いてその右にある「×」をクリック。
メニューが出るから「この広告の表示を停止」をクリック。
続いて適当な理由(不適切や関連性が低いなど)をクリックすればおk。
設定はブラウザーのcookieまたはgoogleのアカウントに保存されるっぽい。
googleにログインしていない場合はブラウザー毎に設定が保存されるけど、見つけたらポチポチしてみるとスッキリするかも。