買ったというより1年分のライセンス契約したといった方が正しいんだけども、そゆことで色々誘惑に負けて購入してしまったワケよ。
12回分割で(
ヨドバシカメラの店頭で5万ちょい+ポイント還元+分割手数料。
コレで1年間、モリサワのフォントが(それなりに)自由に使えるわ。
店頭でパッケージ販売されてるフォント集とは違ってデジタル用途にも使える(許可されている)というのが特徴ね。
ブツは電子マネー(iTunesカードとか)やダウンロード販売なんかであるプロダクトコード(PINコ-ド)が記載されているカードが入っているから、コレを使ってインターネット経由でライセンス登録すればOK。
もろもろの手続き方法はモリサワのサイトに全て記載されてるから細かいのは割愛。
ここでユーザー登録やらコード登録やらしてフォントのインストーラーをダウンロードしてインスコ。
インストールが完了するとデスクトップに「Mフォントスターター」のショートカットができあがるから、これを起動して実際のフォントのインストール(またはアンインストール)を行うことになるわ。
ざっくばらんにフォントインスコ手順
下記操作を行う際はインターネットへの接続が必須みたい。
わりと頻繁にライセンス照合とか発生するわ。
スターターで登録している製品の「起動」をクリック。
MORISAWA PASSPORT ONE のウィンドウが表示されたら「インストール」をクリック。
すると、フォント管理用ウィンドウが表示されるから、このウィンドウで必要なフォントをインスコしたり、不要になったフォントをアンインスコしたりできるわ。
インストールするフォントは条件を指定して絞り込みも可能。
とりあえず一通りインストールしたい場合は「デフォルト選択」を選べばおk。
フォントは必要に応じてオンラインから直接ダウンロードしてインストールされるけど、今時の回線ならディスクからインストールするのと速度はさほど変わらないんじゃないかしら。
今回はいじょ。
せんでん