頂点モーフに対応しますた。ヒャッホイ。
※IKはPMX Editor で設定してね♡
旧バージョンで実装済みの機能に関する説明はコチラ。
・マテリアル
・ボーン・ウェイト
名称とかファイル構成が一部変わってます。
以前のバージョンをお使いの方は古いバージョンをアンインストールしてください。
ダウンロード
CINEMA 4D R15 用 PMX エクスポータープラグイン
Yuzu Pmx Export Tools
version 0.05 alpha
頂点モーフについて
頂点モーフの出力指定は専用のプラグインオブジェクト「Pmx Morph」を使用します。
Pmx Morph の子として同一頂点インデックスを持つポリゴンオブジェクトを追加することで、モーフィングのベースとターゲットを指定します。
最初の子がベースオブジェクトとして扱われます。
ベースオブジェクトはそのままモデルデータとして出力されるので、他のオブジェクトと同じくマテリアルやUVを設定してください。
モーフターゲットは頂点座標のみを参照し、オブジェクト名がPMX内のモーフ名になります。
モーフオブジェクトの「オブジェクト」属性内でオブジェクト内のモーフブレンド量を調整して動作をプレビューできます。
モデルデータ全体でブレンド量を変更したい場合には「Pmx Morph Mixer」を使用できます。
補足:
ビューポートへの反映がビミョーにリアルタイムじゃないのは、再描画遅延的な何かです。
次のバージョンでリアルタイム更新のオプション付ける予定ですが、要望が多いようであればこの機能だけ先に実装して公開しようかと思ってます。
なお、このモーフィング機能は CINEMA 4D のアニメーションには正式には対応していません。
PMX出力には不要なので、現状では実装の予定はありませぬ。
いじょ。
初めまして、アイアンといいます。リクエストさせてもよろしいですか?知っていればいいんですか。知らなかったら、パソコンでも調べてもいいです。ラングリッサーシリーズで、アンジェリナとエミリーの二人の尻を描いてもらいたいです。よろしくお願いいたします。
ごめんなさい。
ご期待には答えられないです。