先日、トロイの木馬がカスペル先生によって検出されましたん。
先生の勧めで特殊駆除&スキャンで数時間つぶれたー。
こんな時、セキュリティソフトの重要性を感じると共に、本当にウィルスちゃんと捕縛できてるのかなーとも思った。
ともかく、セキュリティソフトを入れるのは現在のコンピューター界では必須となっています。
というか、セキュリティソフト入れてない人は裸で外歩いてるようなもんです。無防備です。
攻撃の踏み台にされてウィルス拡大の要因にもなるので、絶対入れるようにしましょう。
車を運転する為に車検が必要なように、パソコンを使うにはセキュリティソフトは必須なのです。
安全性を確保するための必須項目なのです。
むしろ、セキュリティソフト入ってないPCはネット繋げないようにしてほしいくらいです。
※ネット以外からもウィルスは感染しますが…
ちなみに、私はカスペルスキーインターネットセキュリティの月額版(3台版)使ってます。
年間ライセンスより割高ですが、いつでも止められるというのが何となく良い感じなので。
あと、クレジットからの自動引き落としというのも便利なのでw
毎年更新手続きするのメンドクサイんだもーん、なんてね。
他社の無料版はちょっと信頼性に掛けるし(実際の性能はそんなことは無いですが)、広告がウザイとかあるのでセキュリティソフトは無料はあまり使わないのです。
あ、OS標準のファイヤーウォールがありますが、あれは侵入を食い止めるもので、入ってきたヤツは駆除できませんヨ?
以上。
ご静聴ありがとうございました。