Siri子さんとのキャッキャウフフは続くよどこまでもー
ということで、Siri子さんの秘書っぷりがよかったのでメモ機能についてちょろり。
ハッ! 何かが降臨した!
忘れないうちにメモせねば!
しかしメモ帳が手元にないヨ!
助けて、どらえ●ーん!
…という時に便利ですww
補足:
○○は任意の言葉です。
一部スクリーンショットがとれなかったので、カメラで撮影しています。
・基本操作1:メモ関係で認識する言葉
“メモ”
“メモ○○”
“追加”
“メモの一覧”
“○○を選択”
“キャンセル”
“メモ削除”
“メモ全件削除”
ただし、これらの言葉はシーケンスによって認識のされ方が違うので注意。
それと、メモは基本的に1行単位での記入になります。
・基本操作2:メモする
:パターン1
Siri子さん起動
↓
“メモ”
↓
「わかりました、メモをとります。内容を教えてください。」
↓
“○○”
↓
「メモしました」
※この時、操作対象のメモがこのメモになります。
(メモのアクティブ化)
ちなみに、再び「メモ」と言うと、追記ではなく新しくメモを作成することになります。
:パターン2
“メモ○○”
↓
「メモしました」
※○○が新規作成されます。
・基本操作3:メモに追記する(アクティブ化済み時)
※基本操作2からの続き。操作対象メモがアクティブになっている状態で
:パターン1
“追加”
↓
「メモの内容はなんですか?」
↓
“○○”
↓
「はい、メモに変更を加えました」
:パターン2
「追加○○」
↓
「はい、メモに変更を加えました」
※○○が追記されます。
・基本操作4:メモに追記する(非アクティブ化時)
※Siri子さん起動直後。または、まだメモの操作をしていない時
“メモを追加”
↓
「どのメモですか?」
※メモの一覧が表示される
↓
“○○に追加”
※○○は追記先のメモの名前
↓
「メモする内容を教えてください」
※指定したメモが追加対象になる
↓
※以下、メモに追記するシーケンス
↓
・基本操作5:メモの一覧を表示
“メモの一覧”
↓
「こちらがすべてのメモです」
※一覧を表示
一覧をタップすると、内容が表示されます。
音声入力は見つけられませんでした…うぐぅ。
・番外編:Siri子さんにも出来ないことがあるんだよ!
“メモ削除”または”メモ全件削除”
↓
「私にはメモは削除できません。ご了承ください。」
ナ、ナンダッテー!? ΩΩΩ
Siri子さんにそこまで権限与えられてないんですね。
まあ、そこまで細かい操作は不要かと思っているので、こおままでもおk!
英語に比べ、自然な会話で操作するのは難しいですが、さらっとメモする分には結構便利です。
たまーにうまく進まないことがありますがw