メールで新バージョンの通知が来てたわー。
2012(ver.3)から2013(ver.4)にバージョンアップしたそうよ。
で、アップグレード版が(通常版価格から)最大60%引きで販売中とのことだわ。
2013ではWindows8対応の他、いくつか機能の追加、改善が行われているみたいね。
ちなみにカッコ内は私の意訳。
What’s New:
- Set Disaster Recovery backup interval
(ディザスターリカバリーバックアップの間隔設定) - Enhanced performance and speed
(パフォーマンスとスピードの向上) - Simple and elegant interface
(シンプルで洗練されたインターレース) - Advanced filtering options
(バックアップ対象のフィルタリング機能の向上) - The ability to rename backup folder
(バックアップフォルダーの名前変更機能を追加) - View only new, deleted or all backed up files in Timeline restore view
(復旧ビューでの表示機能追加。新規のみ、削除されたファイル、全てのバックアップファイルの表示など)
アップグレード価格は↓の通り。Regular Price は通常価格(アップグレードじゃない方)の価格ね。
1ライセンス分だと25%引き。3ライセンス以上は63%引きで、アップグレード価格的には3ライセンス以上じゃないと厳しいわねー。
ちなみに私は2ライセンス持ってるけど、アップグレードしようか悩み中。
バージョンアップしたい理由Windows8対応以外に特に無いし(余裕があれば即買いレベルだけどw)、いつぞや見たく特別セールで1ライセンス50%以上値引きとかしそうだし。
参考リンク
■Genie9
http://www.genie9.com/
■Genie Timeline 2013 Professional 製品ページ
http://www.genie9.com/business/Genie_Timeline_Pro/overview.aspx