つーことで、予約してた DEAD SPACE 3 LIMITED EDITION (アジア版)が来たわよー!
※Xbox360は日本向けハードでアジア版のゲームが動くわ。北米版はどうなのかしら?
アジア版だから文字がアレだけど、英文も併記されてるのでおk!(英語まともに読めないけど)
中身は英語の注意書きと、LIMITED EDITION UNLOCKS AND ONLINE PASS、ゲームディスク2枚。
2枚よ2枚。2枚組。
Xbox360じゃ初めて見たわ―w PS3版はどうなのかしら?
容量的には1枚で収まりそうだけどシステム的に共通化でやっぱり2枚とかなのかしら。教えてPS3版買った人!
ぬう。
で、パッケージに書いてある通りゲーム本体は英語版そのまんま。
音声も字幕も英語。
私は英語わかんないからサッパリ何言ってるかわからないけど、基本操作は前作と同じだから初めてでも安心(?)
操作説明がアイコンで出るから、「A」とか表示されたらAボタン押せばおk。
ちなみに、2時間ほどプレイしていくつか新しい操作が追加されてるのを確認したわー。
1.Rスティック押し込み(クリック)でしゃがむ(物陰に隠れられる)
2.キネシスで操作中に更にBボタンを押したり押し続けたりして物体を操作
この操作はちゃんとアイコン付きで説明されるされるから特に迷うことは無いと思うわ。
でも、一つ英文のみで説明されてるっぽい操作があって、わからずにうろうろしてしまったのよね。
それはドアを開ける操作なんだけど、今回新しくハンドル付きのドア(でも開くのは自動w)が追加されたのよ。
で、それはフツーの自動ドアと違ってAボタンで開けられなくて、青く光ってるハンドル部分をキネシスでつかんだ状態で更にもう一回Bボタンを押すというブツなのね。
最初に遭遇するのが真空エリアだから、下手すると詰むかもしれないから注意した方がいいかも。
※ひょっとしたら操作説明見逃してたというオチかもしれない?
そういえば、日本語版の取説がオンラインで公開されるとかそんな話があったと思うんだけど、どうなったのかしら。
追記:
日本アカウントだとコード使えません。無効なコードと判定されるので北米アカウントを別途用意する必要があるみたいです。
追記2:
従来のセーブポイント方式ではなくオートセーブ方式になったので、ゲームを中断するタイミングが微妙にとり辛いっす。
■公式サイト(日本語)
http://www.ea.com/jp/deadspace3
■攻略wiki
http://deadspace3084.wiki.fc2.com/