HLS-101による測定1発目。
オートモードでの測定なので、開始時間が実際の就寝時間とずれていますが、概ねあってる感じです。
実際の就寝は午前1時ごろ、起床は7時ごろ。
途中、3時ごろと6時ごろの2回目が覚めて時計を確認しています。
1時前にぐっすりが入っていますが、これは誤計測ですね。まあ、正しい方法で使用していないので、これは無視してしまっても良いかもしれません。
ぐっすり(ノンレム睡眠)時間は1時間20分。平均時間よりは多く寝ているようです。
ちなみに、HLS-101単体ではこれらの詳細なグラフ表示機能はありません。
※Windows用のアプリは通信用のユーティリティのみです。
計測した内容の詳細を知るためには、ウェルネスリンクというWebサイトにアクセスするか、専用のAndroidアプリを使用する必要があるようです。
私の場合はウェルネスリンクのサイトを使用しています。
この場合はサイトのサーバーに計測データがアップロードされるので、そこらへんがイヤな人はご注意を。