ケーブル付きタイプと直挿しタイプの2製品が近日発売だそうです。
以下、製品ページからの引用。
指紋をスライドするだけで、
指定のWebサイトを表示(ブラウザの起動)、
一発ログインできる
ケーブルタイプのUSB指紋認証器。
セキュリティー対策にも活躍!
外観を見る限り、私が使用中の UPEK の eikon と同じなのでOEM製品かと思われます。
※全く同じなのでパクリ製品ではないはずw
eikon についてはスタパ斉藤氏がレポされておりまする↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20110905_475281.html
eikon は Amazon などで約9000円くらいで販売されており、サポートは基本的に海外なのでちょっと手が出しづらいかと思いますが、BSSN01BK と BSSN02BK は buffalo なので日本語でサポートが受けられる(ハズ)なので、敷居が低くなるかと思います。
お値段も直販で約5000円です。
気になるのは付属ソフトの内容が公開されていないので、独自になるのか、eikon と同じ Protector Suite になるのかというところですが、どちらちらにしても基本機能については、公式ページを見る分には同じっぽいです。
ちなみにeikonはコレ↓
ロゴ部分だけ違います(・ω・)ノ
指紋認証と付属のソフトを使う事によって、Windows UI のパスワード入力や IE 上でのパスワード入力を指紋認証一発で済ませることができるようになります。
これによって、複数のサイトなどで異なるパスワードを使用しても覚えておく必要が無く、指紋認証で一発入力が可能になりヒジョーに便利です。
特に通販サイトやオンラインバンキングなど、セキュリティに気を使う部分で威力を発揮するので、お勧めの一品です。
ただ、唯一の問題は、これに依存しすぎてパスワードを覚えなくなったり、急きょ他のPCでパスワードを使用することになった際にパスワードを思い出せないといった状況になることがありますw
そこらへんは、頻繁に使うものは覚えておく。厳重に保護するものはコレを使って特定のPCだけで使用するなどといった感じで使い分けをすると良いかと思います。
■製品ページ USB指紋認証器 ケーブルタイプ BSSN01BK
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/fingerprint/fingerprint/bssn01/
■製品ページ USB指紋認証器 直挿しタイプ BSSN02BK
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/fingerprint/fingerprint/bssn02/
2013.2.28 追記:
指紋認証ソフトがバージョンアップしてました
・eikon の指紋認証ソフトがバージョンアップ!